2005年06月30日
2005年06月29日
2005年06月28日
再起
去年の今ごろ、閉店したラーメン屋のことを書いた。最近、このラーメン屋の改装工事が進んでいる。去年は再起してほしいと書いたが、いったいどんな食堂になるのだろうか。「甘味・ラーメン」とあった看板のうち「ラーメン」だけをはがしている。「○○食堂」という屋号の「○○」だけを消している。まさか、安直な屋号とメニューの変更はしないだろうが、大丈夫だろうか。トマソンの「ウヤマタイプ」にならないだろうか。
2005年06月26日
2005年06月24日
2005年06月22日
更新
更新の手続きが無事に完了したようだ。しかし、これから継続的な学習が必要だ。しかも、点数がつく学習のみ、意味がある。どうしよう。困ったな。
2005年06月21日
2005年06月20日
言いまつがい
糸井重里が編集した「言いまつがい」には、面白いスプーナリズムがたくさん収められている。笑ってしまった。
http://www.ne.jp/asahi/music/marinkyo/parolo/sonalterno.html.ja.sjis#iimacugai
http://www.ne.jp/asahi/music/marinkyo/parolo/sonalterno.html.ja.sjis#iimacugai
2005年06月19日
テンペ
きのう、テンペを買ってきた。昨晩と今朝、続けて食べた。食べた印象は、特にない。癖がなく、ごく普通の食べ物である。ただ、気のせいか、今朝の通じがよかった。でも、気のせいだろう。
2005年06月17日
Ruby Way
Rubyの本を買おうとして書店に入った。候補は2冊あったが、こちらのRuby Wayにした。読後感はこちら。
http://www.ne.jp/asahi/music/marinkyo/ruby/vojo.html.ja.sjis
http://www.ne.jp/asahi/music/marinkyo/ruby/vojo.html.ja.sjis
2005年06月15日
Windowsの-iオプション
久しぶりにRubyのプログラムを見直してみた。続きを読む
2005年06月14日
変換ミス
最近本の誤植を見つけて喜ぶ悪い癖が身についた。ところが仕事で「旅費生産」と書いた書類をメールして上司に叱られた。まだまだ修行が足りない。
2005年06月13日
Wikipedia
Wikipediaのフォーレのページを少し直した。多少は、衆智を集めた財産維持に協力したい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AC
2005年06月10日
緊張
あした、ピアノを弾く。お座敷がかかったところだ。緊張している。爪を切って、鼻毛を切る。ズボンにアイロンをかけて、靴を磨く。