2005年09月10日

家具がない

きのうの棚談義を受けて、棚を買いにお目当ての店に行った。ところが、その店は今年7月でなくなっていた。がっかり。同じビルにある別の洋服やかばんなどを見たが、買いたいものはない。
少し歩いて別の家具やに行くが、イメージどおりのものはなかった。
自分たちが欲しい棚の形を明確にすることが先なのではないか、と思った。
posted by まりんきょ at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月09日

歪んだ棚の応急修理

居間に白木のきれいな棚(リビングボード)がある。小物のほかにラジカセを載せていたら、重かったからだろうか、だんだん棚が歪んできて、平行六面体になってしまった。正面から見たときには、5度くらい上部が右にずれている。棚の右には電子ピアノがあり、ついにぶつかってしまった。

「もうこれは修理できないでしょう」と同居人はいう。「もったいないから修理する」と私は反論する。しかし、傾いてもう3ヶ月以上経つのに私は何もしなかった。「コンピュータばかりやっていて全然棚のことは考えていないのに腹が立つ」と同居人は怒った。私は青くなり、あわてて応急処置をした。本棚を買ったとき、地震対策用に壁に取り付ける金具が付いてきたが、使わずに取っておいたのを思い出した。そこで、そのうちの金具2つを流用して、隅を補強した。ネジ止めするのだが、電気ドリルがなく、細い穴を開けるのも苦労し、ネジを通すときも大変な力がかかった。

見てくれは悪いが応急処置は完了した。しかし、これからどうすればよいのだろう。土屋賢二氏はエッセイの中でいつも棚の修理に悩んでいるが、私も氏と同じように悩むとは思わなかった。
posted by まりんきょ at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月08日

街中の鰹節

今日も暑かった。昼休み勤務先の近くをぶらぶら歩いていたら、癖のあるにおいがしてきた。見ると、鰹節問屋の店先で、路上に鰹節が並べられていた。車の通りはほとんどないが、大丈夫だろうか。
そういえば、20年前、白山通りの歩道を歩いていたときも、民家が歩道に鰹節を並べていたのを思いだした。鰹節は日本の大事な財産だ。鰹節、削り節をどんどん使って、元気になろう。さあ、部屋の片付けだ。

posted by まりんきょ at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月07日

代替パソコン

おとといから、いつも使っている家のパソコンのネットワークの調子が悪くなり、インターネットに接続できなくなった。今は仕方なく別のパソコンを使っている。代替パソコンがなんとか確保できるのは今まで無駄遣いしたからだろうか。いや、リスクに備えて余裕を持たせていたのだ、といえばよい。
posted by まりんきょ at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月06日

おなかの調子

消化器系に強い私には珍しく、今朝はおなかの調子がわるかった。土曜、日曜の疲れが出たのだろうか。
昼過ぎには持ち直した。ただ、世の中には忙しい人がいる。普段の体力をつけることが大事ということだ。最近腹筋をさぼっているので、これを復活させよう。
posted by まりんきょ at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月05日

ライバルの退出

わたしが「まりんきょの部屋」を掲げてホームページを作り出した2年後、診断士の某氏がホームページを作った。その後某氏のホームページはあっという間に私のホームページのアクセス数を追い越し、2005年には90000アクセスになった。ところが、この某氏のホームページが9月には無くなっていた。何があったのだろう。さびしい。

そして、「まりんきょの部屋」をライバルとしていたH氏のホームページは、「まりんきょの部屋」のアクセス数58767を超えることを目標としていた。今見ると、超えているではないか。
今度は、この58787+「まりんきょ学問所」のアクセス数を超えるのも時間の問題か。

posted by まりんきょ at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 中小企業診断士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月04日

小山実稚恵さんのピアノ

題名のない音楽会を見ていたら、小山実稚恵さんが出ていた。久しぶりだった。小山さんがアルヘリッチスタイルのもじゃもじゃ髪型をしている頃のイメージが私には強すぎ、最初は誰だか気づかなかった。同居人が先に気づいたのだ。

小山さんはショパンのノクターンOp.15-2を弾いていた。私が最初に聞いたノクターンも同じだ。ひょっとして同じレコードから覚えたのか?

その後で小山さんはショパンの舟歌を弾いた。久しぶりに聞いたこともあり、音の流れの豊かさに思わずトイレへ行くのも忘れて聞きほれてしまった。学生時代、同期のHくんやSくんも弾いていたこの曲は、愛着が深い。Hくんの突撃する舟歌に恐れ入ったこと、Sくんがコーダに「♪海は広いな大きいな〜」の節を混ぜて弾いていた茶目っ気に感心したことを思い出した。

そういえば、小山実稚恵さんは、本番前の精神集中に詰将棋を解くという。将棋好きのピアノ弾きである私でさえ、そんなことは一度もしていない。私も見習おう。
posted by まりんきょ at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月03日

セミナー終了

研究会のセミナーが終了した。ほっと一息、といいたいところだが、まだまだ課題が多い。内容の整理、落ち着いた速度での語りなど、笑いを誘うコツなど、身に付けていかないといけない。
posted by まりんきょ at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月02日

いろいろな本

明日の講演に備えて、個人情報やプライバシーマークに関するいろいろな本を読んでいる。強烈な個性に根ざしたものもあれば、最大公約数的で感銘の薄いものもある。自分のことばでどれだけ訴えられるか、勝負である。
posted by まりんきょ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月01日

請求書の書式

ある時、ある会社宛の請求書の書式を見た。納品物は単価が安く、数量の多いものなのだが、請求書には数量と型式の欄しかなく、単価の欄がない。単価は型式によって決まっているが、別紙である。だから、合計を検算するときに困る。表計算ソフトでミスをなくそうとしても、できない。この会社には、請求書の書式を改善すべき、といってあげよう。
posted by まりんきょ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 中小企業診断士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
記事と無関係なトラックバックは削除します。